ダイソーDAISO小鼻専用 洗顔ブラシを使った感想★小鼻の黒ずみにおすすめ!

ダイソーDAISOで小鼻の黒ずみに一役買ってくれそうなアイテムを見つけました♡その名も『小鼻専用 洗顔ブラシ』
ブラシの毛の部分も細かくて、柔らかくてツルツルで、気持ちいい^ ^
今日は、『小鼻専用 洗顔ブラシ』お風呂で使ってみた感想を書いていこうと思います♡
すごく柔らかくて、細かいブラシ

写真のようにブラシの毛がすごく細かいです♡
そして毛の量も多い!!手に当てた感触も気持ちいいので、これは期待できるぞー♡
小鼻専用 洗顔ブラシを使ってみる
まず、クレンジングします。湯船に浸かり、しっかり毛穴を開いてから、いつも使っているオイルクレンジングでしっかりと。
今回は、ピーリングと洗顔時に使うことにしました^ ^
ピーリングで使ったのはこれ↓↓
|
ジェルを手のひらにとり、ブラシにちょんちょんとつけながら、小鼻にくるくるしました^ ^強く肌に当てると毛穴が広がるみたいなので、軽く優しく!1分ほどくるくるして流します。
次に、たっぷりの泡を作ります。たっぷりの泡でないと、お肌への負担がかかってしまうので。。。
たっぷりの泡を小鼻にのせ、2回目のクルクル。泡が少なくなったら泡を足してクルクル。こちらも顔全体の洗顔と合わせて1分くらい。毛穴の汚れが落ちますように^ ^
洗い上がりは??
スッキリさっぱり、以前使ったビオレお家deエステグリーンを使った時ほどザラザラ感は無くなっていなかったのですが、黒ずみは少し薄くなっているような。。。ちょっとクルクル長かったのか、少し赤くなってました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)気をつけないと💦
洗顔ブラシの注意点
- あまり長く洗顔ブラシをあてていると、肌を傷つけたりお肌の潤いを奪ってしまう可能性があるので、洗顔ブラシでの洗顔は手早く!
- 洗顔ブラシを使い始める時には週に1度が目安。たくさん使うと、お肌を乾燥させ敏感にさせてしまいます。
- 柔らかい洗顔ブラシの毛はそっと添えるようにお肌にあてるだけで、滑るように顔の凸凹に入り込み毛穴の奥まできれいにしてくれます。洗顔ブラシは優しくが基本!
- 洗顔ブラシを使用したらきれいに洗って通気性の良い場所で乾かして乾かすことが大切。濡れたままにしておくと雑菌が繁殖しやすくなります。また定期的にクレンジング剤などを使って、より丁寧に洗うと洗顔ブラシを長持ちさせることができます。
|
ダイソーDAISO小鼻専用 洗顔ブラシを使った感想
ブラシの毛の適度な硬さもあり、柔らかくて細かいので、洗顔ブラシでは質がいいと思います!また、100均だし、使っているとけが抜けてくるんだろうなと思っていましたが、使用中、毛が抜けることもなく。。。わたし的には満足でした♡
ちょっと惜しいところ
一つだけ惜しいなあと思ったところは、かけるヒモがないということ。吊るして乾燥させたいのに、掛けられないです。
でも、100円でこのクオリティーならコスパもいいので全然アリ!
一度、試してみてはいかがですか??^ ^