電子レンジで作る押し花★簡単★春の花で押し花作り♪ ネイルやレジン、iPhoneケースに
先日子どもたちと公園で小さい可愛らしいお花をたくさん見つけました★せっかく可愛いお花を摘んだので、押し花を作ろう!ということで押し花を作ることになりました♪
あと何かの記事で見ましたが、今また押し花の人気が出てきているみたいですね。
しかーし!!お花を乾燥させるまで何日も待てない・・・(子どもたちも忘れちゃう)ので、今回は簡単にすぐできる電子レンジで作って見ました★電子レンジで作るとお花の色もすごく綺麗に仕上がります★
早速!作り方いってみよー↓♪
Contents
電子レンジで作る押し花
用意するもの
○キッチンペーパー・・・2枚
○レンジに入るくらいの適度な大きさのダンボール・・・2枚
○輪ゴム・・・4本くらい
○ピンセット・・・1本(お花を剥がす時)
★作り方★
①1枚のダンボールの上にキッチンペーパーを重ねて置く
②適度な大きさに切ったお花たちをその上に並べていく
③お花たちの上に2枚目のキッチンペーパー、2枚目のダンボールを置く
④挟んだ状態のまま、輪ゴムで縦横しっかり止める
⑤600Wの電子レンジで1分ほど温める
⑥乾燥したお花たちをキッチンペーパーから、ピンセットで丁寧に剥がす
⑦出来上がり★簡単♪
押し花のしおりを作ってみる
押し花を作るだけじゃ物足りなさそうだったので、学校でも使える押し花のしおりも作ることにしました★
追加で用意するもの
○しおりにする紙・・・数枚
○水のり・・・少量
○ラミネート・・・(防水・強度のため)あれば
★作り方★
①先ほど乾燥させたお花たちに少量ののりをつけ、紙の上に並べる
②ラミネート♪
③余分なラミネート部分を切る
④出来上がり★これも簡単♪
まだまだ!今度はメッセージカードを作ります★
追加で用意するもの
○メッセージカード・・・数枚
★作り方★
①先にメッセージを書く(先に書かないとお花がとれる危険ありなので)
②メッセージカードに押し花をのりでくっつけるだけ★
③出来上がり★超簡単♪
押し花を使ったアイデアいろいろ★
●キャンドルに貼り付けると可憐な感じに
●写真立てに入れて飾る
●紙に貼って壁に飾る
●お花だけで文字や絵を作って飾る
●たまごの殻に貼ってイースター風に
●窓ガラスに貼って、季節感を楽しむ
●ネイルアートの飾りに使う
●レザーに貼って、表面に軟質UVレジンを塗るとワンランクアップなしおりに
●スマートフォンケースに貼ってUVレジンを塗る
●UVレジンを塗ってネックレスやイヤリングに
●UVレジンでくっつけて押し花リースに
などなど、アレンジ方法もたくさん♪
長女は、可愛くできたので明日お友達にも作ってあげるー!お手紙書くー!と張り切っていました♪
春になりお花もたくさん♪可愛いお気に入りのお花で、ぜひチャレンジして見てください♪雨の日なんかにもお家で子どもたちと簡単に楽しんで作れます★
今度は桜の花びらや四葉のクローバーを見つけて押し花に挑戦してみたいと思います♡
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません