やる気を出したい!やる気が出ない時に試したい5つの事と名言集★
2018-10-11
2019-03-06

みんなあります!やる気が出ない時
もちろん私にもあります!というかしょっちゅうです!笑
お洗濯しなきゃ…アイロンかけなきゃ…洗い物しなきゃ…しなきゃいけないってわかっているのに、どうしても体が動かない…
基本ズボラな私なのでけっこう頻繁にやる気でない病がでてます!
体は動きたくないっていっているのに、やらなければいけないことはどんどん増えてきて後できつい思いをしなきゃいけないんですよねー。
今回は、そんなズボラな私がどうにかしようともがき苦しみ、いろいろ調べて実践してみて、効果があった方法BEST4をシェアしたいと思います☆笑(備忘録的なやつです)
レベル5:目標を分割して小さな成功体験を味わう
大きな目標を持ってやろうとするから、大変さを思い出してしまって重い腰があがらないときってありませんか?だったら、その大きな目標を小刻みにしてひとつひとつの目標を少しずつ達成してみましょう!とりあえず少しだけやってみる!
掃除機をかけることでも寝室だけ、リビングだけ…お洗濯物もとりあえず洗濯機を回してみる、それが出来たらちょっとだけたたんでみるとか。
ここでポイントになるのが、ひとつひとつの小さい目標が達成できたら『私ってすごい』って調子に乗ること。達成していくうちにちょっと前までやる気がなかったなんて嘘みたいにありとあらゆる所(やりたいこと)が目についてきます笑
モチベーションアップの為の名言集
- 出来ないという前に出来る方法を考えよう
- 波瀾万丈、どんとこい
- おまえはここまで精一杯生きてるのか!これくらい生きて見ろ!人にそう言える人生でありたい
- 明日やろうは馬鹿野郎
- 努める(つとめる)力と書いて努力
努われる(むくわれる)力と書いて努力なんだ!
だから努力を怠るな! - 人生における成功は、幸せが継続的に広がっていくこと、価値ある目標を次々と達成していくことと定義できる
- 一つのものを選ぶということは一つのものを捨てるということ。すべてが手に入ることなどありません
- 人間は二通りしかいない。成功者と失敗者ではない。成功も失敗もする人と、成功も失敗もしない人である
- どうなるか分からなくても心配でも、とりあえずやってみれば大体成功する
- 成功と失敗は、生きている証拠
- 何事も成功するまでは不可能に思えるものである
とは言っても休息は大事!
毎日毎日子供のこと、家のこと、旦那さんのこと…本人は頑張っていないつもりでも大いに頑張っている世のママさん!やる気がでないときもあります。そういうときは開き直って休むことも大切。
まだまだ先は長いんです囧rzちょっとだけ休憩してまたやる気MAXのときにやればいい☆やる気が出ない時は毎日頑張っている自分へのご褒美に思い切って休憩しちゃいましょう♪そんな考え方もたまには良いですよ☆