アイスプラントの栄養や効果・効能、名前の由来や、美味しい食べ方!

アイスプラントってご存知ですか?
プチプチ、シャキシャキの食感と、ほんのり塩味が絶妙なアイスプラント。
最初は、私も物珍しくて食べてみましたが、なんとも言えない食感と、野菜なのに青臭くなく、ほんのり塩味でドレッシングいらずの便利野菜!!なので、スーパーなどで見かけた時によく購入しています。
・・・が、栄養ってあるんだろうか。。。とふと疑問に思ったので、調べてみました。
今回は、アイスプラントの栄養や名前の由来、美味しい食べ方をご紹介しようと思います^ ^
『アイスプラント』の名前の由来
葉の表面の塩嚢細胞(透明のつぶつぶ)が、氷のように凍って見えることから、『アイスプラント』と呼ばれるようになりました。
- アイス = 氷
- プラント = 植物
アイスプラントの栄養と効果・効能
気になる栄養と効果について。
β-カロテン
レタスの3倍ほど含まれるアイスプラントのβ-カロテン。
ビタミンAに変換されて作用し、皮膚や粘膜の健康を維持したり、様々な細胞の増殖や分化に役立ちます。
抗酸化作用や免疫機能を活性化させ,低下している防御力を増強させる作用などがあります。
クエン酸
クエン酸は酸味の成分で、疲労回復に大きな効能があります。
また、ほかの栄養の吸収率をアップさせ、抗酸化作用や血行促進作用など、健康で快適な体づくりのためにも注目したい栄養です。
ミオイノシトール
ビタミンB群の一種で血液中のLDLコレステロールの低下に大きく働き、動脈硬化や脂肪肝などのリスクを減らす効能があります。
また、メタボ対策や、パニック障害にも効果があります。
カリウム
体内のナトリウム濃度を調整する栄養で、血圧の上昇を抑える効能があります。
また、余分な水分を排出する働きがあることから、むくみによるさまざまな症状を緩和する効果も期待できます。
マグネシウム
補酵素として体内のエネルギー代謝に深く関係する栄養で、カルシウムとともに骨や歯の成分として使われます。
また、正常な筋肉の収縮に関係することもあり、不足しないように心がけたい栄養のひとつです。
豊富なミネラル
骨や歯を形成したり、神経の伝達に関わっていて細胞の働きをスムーズにするなど、私たちの身体の臓器や組織を円滑に働かせるために必要な栄養分。
体内で合成することはできないため、食品や飲料から体内に取り込む必要があります。
ピニトール
大豆の約8.5倍、ルイボス茶葉の30倍以上のピニトールが含まれているアイスプラントのピニトール。
このピニトールは、血糖値の調整をするので、植物性のインスリン効能があります。
葉酸
葉酸は、水溶性のビタミンB群の一種で、代謝に関わりが深く、タンパク質や核酸の合成に働いて細胞の生産や再生を助け、体の発育を促してくれます。
そのため、細胞が新しくつくり出される場に必須の栄養素です。ビタミンB12とともに、赤血球の生産を助ける造血ビタミンでもあります。
女性の方や、妊婦さんには特に必要な栄養素でもあります。
スポンサーリンク
アイスプラントの美味しい食べ方
生で食べる

断然!生で食べるのがおすすめ!!
ハムで巻いたり、チーズに合わせて食べると彩りもきれい^ ^プチプチの食感と、ほんのり塩味がダイレクトに楽しめます♡
炒める
アイスプラントとベーコンの炒めもの

材料:
- アイスプラント1パック
- ベーコン2~3枚
- ごま油小さじ1
- 薄口しょうゆ小さじ1/2
- 白すり胡麻少々
作り方:
- アイスプラントを水洗いをし、ザルに上げて水気を切っておきます。※余分な水分は、キッチンペーパーでふき取っておきます。
- アイスプラントを、ひと口大の大きさに切ります。
- ベーコンは、1cmの細切りにします。
- フライパンを熱し、ごま油を加え、ベーコンを中火でこんがり炒めます。
- フライパンにアイスプラントを加え、強火でさっと炒め合わせ、しょうゆを加え全体に絡めたら火を止めます。
- 白ごまをかけたら、出来上がり☆
揚げる

アイスプラントの天ぷら
材料:
- アイスプラント半パック
- 天ぷら粉大さじ2
- 塩コショウ (お好みで)少々
作り方:
- アイスプラントは食べやすい大きさにちぎり、よく水気をぬぐう。天ぷら粉は水で溶いておく。
- 鍋に油(分量外)を多めに熱し、溶き天ぷら粉をつけたアイスプラントを1分ほど揚げる。
- お好みで塩こしょうしたら、出来上がり☆
地域によっていろんな名前がある
アイスプラントには場所によって色々な名前があります。
佐賀県
プッチーナ/ミネラルナ
株式会社アグリ(本社:佐賀県佐賀市)が販売しているアイスプラントの商品名。
バラフ
佐賀大学農学部が興したベンチャー企業(株)農研堂が、塩害に晒された土壌の、再生のために導入し、販売された時の商品名。
クリスタルリーフ
佐賀大学農学部が興したベンチャー企業(株)農研堂の商品名で、葉っぱのサイズがひとまわり大きいのが特徴。
滋賀県
ツブリナ
日本アドバンストアグリ(株)の商品名。
東京都立川市
ソルトリーフ
国立ファーム有限会社の商品名。
静岡県
ソルティーナ/シオーナ
静岡県で広く呼ばれている商品名。
まとめ
驚くほど栄養たっぷり、食感も楽しいアイスプラント^ ^
通販で買うと600円ぐらい(高っ!)なので、近くのスーパーや、道の駅などで探して、ぜひ食べてみてください♪
とーーーっても美味しいですよ♡