オートミールや、オーツって何?オートミールの歴史・栄養☆おすすめ通販・美味しい食べ方など♪
先日私の母から美味しいよ〜とオートミールもらったので、37歳にして生まれて初めてオートミールを食べました♪
最近『オートミール』や『オーツ』って食べ物よく聞きますよね?私は最近まで『オートミール』と『オーツ』についてよく知らなかったので、
今回は、調べて初めて知ったオートミールとオーツについて、そして栄養や、ダイエット効果、オートミールが買える人気の通販サイトをご紹介しようと思います^ ^
オートミールとオーツについて
まずは、『オートミール』と『オーツ』について。
オートミールというのは、オーツ麦をシリアルやコーンフレークのように食べやすく加工した食材のこと。
このオーツ麦は、カラス麦、燕麦(エンバク)などとも呼ばれています。
低カロリーですが、栄養バランスのすぐれた食品なので、ダイエット食として最近注目されている食品なんです^ ^
オートミールの歴史
オーツ麦の原産地は中央アジアといわれています。もともとは雑草だったものが、紀元前1000年ごろから中央ヨーロッパで栽培されはじめたようです。古代ギリシャやローマでは家畜の飼料にされていましたが、イギリスにもたらされ、オーツ麦で作るオートミールが重要な食品となっていきました。
日本食品製造合資会社
スコットランドやアイルランドでは、ポリッジ(オートミール)が朝食に欠かせないメニューです。オートミールは、17世紀にアメリカに渡り、アメリカ人にとってもおなじみの朝食になりました。
日本にオートミールが伝わったのは、明治時代で、当時は北海道でオーツ麦が大量に生産されていました。日本で初めてオートミールを製造・販売したのも、北海道にある日本食品製造合資会社でした。
オートミールとシリアルの違い
オートミールの中でもインスタントオーツと呼ばれる味付け済みのオートミールは、一般的な人のイメージするシリアル食品に近い味ですが、最近注目されているオートミール(ロールドオーツやクイックオーツ)は他のシリアルよりも食感がユルく、お粥みたいな口当たりとなるため、一般的に想像されるシリアルとは大きく違う味(おいしくない)だと感じるでしょう。
PINTORU
オートミールのカロリーと栄養
オートミールのカロリーは、一食分(80g)あたり304kcal。 白米100gあたり356.1 kcal、フレンチトーストなら6枚切1枚で300kcalなので、オートミールはカロリーが低い食品なのです^ ^
オートミール80gの栄養素はこちら↓
ビタミンE | 0.48mg |
ビタミンB1 | 0.16mg |
ビタミンB2 | 0.06mg |
ナイアシン | 0.88mg |
ビタミンB6 | 0.09mg |
葉酸 | 24μg |
パントテン酸 | 1.03mg |
ビオチン | 17.36μg |
ナトリウム | 2.4mg |
カリウム | 208mg |
カルシウム | 37.6mg |
マグネシウム | 80mg |
リン | 296mg |
鉄 | 3.12mg |
亜鉛 | 1.68mg |
銅 | 0.22mg |
セレン | 14.4μg |
モリブデン | 88μg |
食物繊維 | 7.52g |
鉄分は玄米の約2倍!
食物繊維は玄米の約3倍、白米の約22倍も!
また、1997年の1月に、アメリカの食品医薬品局が「オートブランやロールドオーツを低脂肪の食事と組み合わせると心臓病になる危険性が低くなる」という表示を許可したため、オートミール人気が再熱したという話もあります。
スポンサーリンク
オートミール美味しい食べ方
日本ではまだあまり馴染みの薄い食品ですが、海外では朝食の定番として親しまれていて、ボディビルダーやアスリートが減量する際などに食べられているんです^ ^
そんなオートミールの美味しい食べ方をご紹介しようと思います。
基本的な調理方法
- オートミール・・・50g
- 水・・・200cc
オートミールと水は、1:4がベスト。
①オートミールと水をお鍋に入れ、火にかけます。
②オートミールがプツプツと膨らんできたら出来上がり
ポイントは火にかけている間はよく混ぜること。そうすると鍋の底にオートミールが焦げ付くことなく、しっとりと柔らかいオートミールが出来上がります^ ^
美味しい食べ方
- 牛乳で煮込んで、はちみつをかけて(ナッツ、リンゴ、バナナをトッピングしても◎)
- 中華スープや、ポタージュ系スープ、お茶漬けの素などで雑炊に
- ほうれん草、ベリー、バナナなどとオートミールと牛乳で、スムージーに
- 固めに作ったオートミールで白米がわりに
- オートミールを使ったオートミールクッキーに
- オートミールを粉末にしてオートミールホットケーキに
- オートミールにプロテインを混ぜて摂取しているという人も
栄養豊富なので、色々なお料理にアレンジして使ってみたいですね♪
オートミールのおすすめ通販
日食オーツ オートミール(500g)【日食】
ネイチャーズホワイトオーツ オートミール 500g袋
日食 プレミアム ピュアオートミール 300g
【クエーカー・クウェーカー 】オールドファッション オートミール 2.26kg×2袋入り4.52kg 【コストコ通販】
オーガニック・オートミール 1.5Kg 【有機オーツ麦 有機オートミール 燕麦 エンバク】 【ロールドオーツ グラノーラ ミューズリー】
普段から朝食にシリアルやグラノーラを食べている人は、オートミールに置き換えるだけでダイエット効果が期待できます^ ^
健康のため、ダイエットのため、自分に合った方法で、オートミールを毎日の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか♪♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません