【目の下 たるみ】なんとかしたい!目の下のたるみに効くエクササイズをご紹介♪3日で効果でた!!!
先日、会社で個人の写真を撮りました。約3年ぶり上半身の顔写真。
撮った写真を見せてもらうと、うっすら目の下にたるみっぽいものが!!
いや〜〜〜!!!知りたくなかった現実。
毎朝メイクの時に鏡は見ているけど。。。鏡で見るのと写真で見るのとこんなにも違うんだ。。。_:(´ཀ`」 ∠):
写真加工したい…したい…したい…
Photoshopでチャチャッと加工やっちゃうか???一瞬思ったけど、ここはあえてしませんでした。
現実を受け止めて、できるだけ改善しよう!!!と。。。
家に帰ってから、なんとかしたいという思い一心で、必死に調べて続けて数日間、実践してみました。
続けてみて今日で5日目ですが、3日目頃からたるみがなくなってきたので、今回はその効果のあった、目の下のたるみに効くエクササイズをご紹介しようと思います!
たるみが気になりだしたら、たるみが定着してしまう前に、エクササイズを始めることをおすすめします♪
Contents
目の下のたるみの原因
目の下のたるみは主に2つの原因で作られてしまいます。
- 目元の筋肉の衰え
- 肌のハリや弾力に関係する組織の減少
加齢による筋力の低下や乾燥や紫外線によるダメージ、眼輪筋を使うことが少ないなど、早めの対策をしないと、目の下のたるみはどんどん加速していってしまうんです。
年取るって嫌だなぁ。。。
でも、加齢による筋力の低下だけでもなんとかすれば、今よりはマシになるはず!いや、マシにしてみせる!!
目の下のたるみに効くエクササイズ①
まず1つ目。
- おでこに手のひらを当てて、おでこの皮膚が動かないようにする
- そのまま目をぎゅっとつぶって5秒
- 目をパッと見開いて5秒
これを5セット。1日2回。
おでこを押さえておかないと、今度はおでこにシワができちゃいますので要注意です…
5セットし終えると、目の周りがジーンとして血行が良くなってきているのがわかります。
目の下のたるみに効くエクササイズ②
2つ目。
- まぶたが動かないように、両まぶたに人差し指を添えます。
- そのまま下まぶたをぐ〜っと上に引き上げます。(眩しい時の目の形)
- そのまま5秒キープ!
これを5セット。1日2回。
これはまぶたの下にダイレクトに効きます!私はこの方法を重点的にして、3日間でたるみ改善できました(。・ω・。)
目の下のたるみに効くエクササイズ③
- 目を大きく開きます。
- ∞を描くように、5回ほど眼球を動かします。
- 回転方向を逆にして同様に動かします。
これを5セット。1日2回。
ポイントは、目の動きにつられて頭まで動かさないようにすること。しっかり前を向いて目を動かしましょう♪
やりすぎると目が回ります(。・ω・。)適度に行ってください。
スポンサーリンク
目の下のたるみに効くエクササイズ④
- 唇を軽く開け、鼻の下を伸ばします。
- あごを引き、目はできるだけ上方を見ます。
- そのまま5秒かけて下まぶたを引き上げていきます。
- 引き上げたら5秒キープ!
この方法は、変顔になること必須なので絶対に外ではできません。。。
お家でこっそりと行ってください。
目の下のたるみに効くエクササイズ⑤
- 下まぶたのたるみ部分に中指を添えます。
- 目頭から目尻へ向かってそのままぽんぽんと押していきます。
この方法はあまり強い力ですると目の下の薄い皮にダメージを与えてしまいますので軽い力で押してください。
目の周りがスッキリしますよ♡
まとめ
3日間で効果が出た方法5選をご紹介しました♡いかがでしたか?
顔にたるみが出てきてしまうと、どうしても老け顔にみられてしまいます。
目の下のたるみには、エステで高いお金を払う必要はなく、セルフでも早めに対策すれば、絶対に改善することができます!!!ぜひぜひ試してみてくださいね♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません