楽しい★梨狩り★梨の意外な栄養価と効果・効能!梨レシピも★
2018-10-01
2019-01-26

梨狩りに行ってきました★
暑い夏、あの冷たくてさっぱりとした甘みが恋しくなりますね♪
ということで今日は梨狩りに行ってきました♪場所は帰省中の鹿児島県霧島市♪
種類もたくさん!たわわに実った梨がお出迎えしてくれました★
子供ってフルーツ大好きですよね!うちの子供達もすごーい!と行って梨の木の周りを走り回り、採ったら早速ガブリ!採れたて梨をシャリシャリと口いっぱいに頬張って食べてました٩( ‘ω’ )و
私も早速採れたてをガブリ♪梨の旨味がお口の中いっぱいに!とってもみずみずしくてあま〜い、そしてシャリシャリの食感とフレッシュな梨に大満足♪お土産の分もたくさん取れましたよー♡( ´∀`)
果物情報サイト 梨狩り情報
梨の栄養価って?
梨には赤梨・青梨の②種類あるそうで、青梨は果汁の多さと、さっぱりした甘みが特徴で赤梨よりも日持ちが良く、一方赤梨は青梨よりも甘みが強いそうです(^ ^)今回ん梨狩りの梨は青梨でした★
気になる栄養素はというと…
- リンゴ酸
- 糖分(ショ糖・果糖)
- 酒石酸
- クエン酸
- ビタミンB1、B2、C
- アスパラギン酸(疲労回復)
- カリウム
- 鉄分
- 消化酵素(肉類のタンパク質を分解)
- ソルビトール
- 食物繊維
梨の効果・効能
- 解熱作用
- デトックス作用
- 便秘解消
- 利尿作用
- 肝臓を保護
梨の栄養をまるまる摂れる梨ドリンクの作り方や効能★
梨をジューサーにかけ、氷砂糖あるいはハチミツを加えて、弱火で煮つめた煮汁を飲めば、
風邪症状の咳や痰を除き、のどの痛みを解消できます♪体がほてる場合などにも効果的です。
ナシとレンコン同量をジューサーにかけて、薬膳の「蓮梨汁」も作れます♪こちらは肝臓を保護してくれるので、二日酔いにも効果的と言われています★
簡単!おしゃれで美味しい♪梨を使ったお料理レシピ
★材料★
梨・生ハム・クリームチーズ・きゅうり・ナッツ類
★ソース材料★
バルサミコ、蜂蜜
○作り方○
- 梨、クリームチーズ・きゅうりを短冊きりにする
- 上記3種類を生ハムでまく
- 一口サイズにカット!
- カットした上にナッツをのせる
○ソース作り方○
- バルサミコ、蜂蜜を入れ、とろみが付くまで煮詰める
- ソースをお皿にたらし、その上に梨生ハムを置いて出来上がり♪
切って食べるだけでは勿体無い!
とっても簡単におしゃれな梨料理ができます♪梨の旬の味をお腹いっぱい堪能しましょう★