コラーゲンの生成に不可欠なビタミンCがたっぷり♪アンチエイジングに欠かせない豆苗の栄養価がすごい!

他の記事でも紹介しているように、うちでは大好きな豆苗をたくさん育てています♪
なぜ、そんなに豆苗が好きなのか?
それは…コラーゲンの生成に不可欠なビタミンCたっぷりで、アンチエイジングには欠かせない、お野菜だから♪しかも安くて経済的ときた♪
今回は、そんな栄養たっぷりでアンチエイジングに不可欠な豆苗について、ご紹介していこうと思います♪
豆苗はなぜアンチエイジングにオススメなのか?
豆苗がアンチエイジングにオススメな理由、それは。。。
1.コラーゲン生成に不可欠なビタミンCがたっぷり入っているから!
お肌のハリとツヤに関わっていくるコラーゲンは、体内の『アミノ酸』と『ビタミンC』『鉄』が合成されて作られます。
コラーゲンは、お菓子や、栄養補助食品に含まれてはいますが、ビタミンCと鉄も一緒に取らなければ、とても非効率的なんです。。。しかも美味しさ食べやすさに注力しているので、余計な糖分が多かったりします。
どうせ食べるなら、効果的に摂取していきたいですもんね!
豆苗に含まれる『鉄』は100gあたり1mgと少ないですが、そこは他の食材でカバー!笑
さらに、ビタミンCは、日焼けによるメラニン色素の生成を抑えてくれて、シミやソバカス、さらにコラーゲンでしわ・たるみができるのを、防いでくれるんです♪
2.抗酸化ビタミン類がたっぷり!
豆苗には、体の老化につながる『活性酸素』を抑える『抗酸化』をブロックしてくれる、ビタミンC以外の、
- ビタミンA(βカロテン)
- ビタミンE
- ビタミンB6
といった、他のビタミン類もたっぷり♪
1つの野菜で、同時に摂取できるのは嬉しいですよね♪
- ビタミンAには、日焼けで損傷した細胞のDNAに働きかけて修復する
- ビタミンEには、末梢血管を広げ、血行を促進する
- ビタミンB6には、皮膚の新陳代謝である「ターンオーバー」を促す
もう毎日食べたいくらいの気持ちになりませんか??笑
豆苗の栄養を効率よく摂取するためには?
豆苗のビタミンは、加熱するとビタミンが壊れてしまうため、できるだけ生で食べた方がいいです♪生で食べるとほのかな豆の香りとシャキシャキとした食感も楽しめます♪
また、食物油やナッツ類も加えると吸収率もアップします♪もし加熱する場合は、加熱時間を短めにするといいですよ♪
豆苗の食べ過ぎはあまりよくない?
豆苗を食べる量に関してはちょっと注意も必要です。
豆苗には、不溶性食物繊維もたっぷり含まれていて、適度な摂取だと便秘改善にいいのですが、食べすぎると逆に便秘がひどくなってしまいます。
そして、不溶性食物繊維を多く取りすぎると、他の栄養素の吸収もg山をしてしまうことがあるので、食べる時はほどほどにするようにしましょう!
豆苗を使ったオススメレシピ♪
豆苗のナムル
ほうれん草や、ひき肉を入れても美味しいです♪豆苗ほうれん草3袋が一瞬でなくなるほど、うちの子たちはナムルが大好き♡豆苗は小さめに切ると食べやすくなります♪
切って和えるだけ☆豆苗とトマトのサラダ
暑い夏のもう一品にオススメ♡レモンとトマトでさっぱり美味しく食べられます♪
ズボラ豆苗そうめん
ズボラ大好き笑 キムチとの相性も抜群です♪
豆苗 バター醤油
バラー醤油が食欲をそそります♡豆苗のシャキシャキ感がたまらない♪
【副菜に!】アボカドと豆苗の豚肉炒め
アボカドの柔らかい食感と、豆苗のシャキシャキ食感が同時に楽しめる♡お肉との相性もバッチリです♪
簡単10分?!美味しい豆苗肉巻き!!
豆苗の味を存分に楽しめます♡あまり焼かずにシャキシャキ感を残した方が美味しい♪
簡単10分?!美味しい豆苗肉巻き!! by ピーチVPUFXM☆
豚肉&豆苗&玉ねぎ味噌汁
豚汁のような感覚で♪ミソの中に流れ出た豆苗の栄養素も丸々摂取できますよ♡