今の時期こそ試したい!効果抜群【酒粕パック】の作り方と効果効能♪酒粕に混ぜて使える簡単パックレシピもご紹介☆
2018-10-03
2019-06-28

Contents
リノール酸やアルブチンなどの美白成分がたくさん!【酒粕パック】
酒蔵で働く蔵人さんの肌や手がきれいで色白な人が多いといわれていることは有名ですよね。
酒粕に含まれるリノール酸には水分が蒸発するのを防ぎ、肌をなめらかにする作用や肌のバリア機能を高める効果があり、アルブチンにはメラニン色素の発生を抑え、シミの元を減らす効果があります。リノール酸もアルブチンも市販の化粧水などにも使われていて美白や保湿にはもってこいの成分☆そんな嬉しい成分がたっぷり入った【酒粕パック】の作り方をご紹介します☆
【酒粕パック】作り方
- ペースト状にする。
- ティースプーン2杯分程度の酒粕とヨーグルトの上澄み液(お米のとぎ汁や日本酒もおススメ)を混ぜる。
- ビニール袋に入れて揉む(ペースト状になれば準備OK)
【酒粕パック】使い方
顔をマッサージするように塗る(15分ほどで洗い流す)
かなりの保湿効果があり、化粧水をつけた後はとってもしっとり☆今の時期こそおススメです☆またスーパーでお安く買える&刺激も少ないので、お金がなくても、お肌が弱くても、面倒くさがりでもできますよー♪超ズボラな私でもこれだけは続いてます笑あのしっとり感はイイ♪
酒粕に混ぜて効果のあるもの
ヨーグルトの上澄み
ヨーグルトを開けると上に溜まっているあの液体です。正式名称は”乳清”というそうで、ビタミンやアミノ酸、ミネラルなどの栄養を豊富に含んでおり、抗酸化作用もあるため、美容や健康にとても良いんです☆
お米のとぎ汁
お米のとぎ汁は、お米の細やかな粒子が古い角質だけを取り除くピーリング作用や、膚や粘膜を補修する働きもあります。こんなに優等生なお米のとぎ汁、使わない手はないです☆
日本酒
日本酒には100種類以上の有効成分が含まれていると言われています。
日本酒をパックに混ぜると↓↓↓
- 活性酸素を抑える
- 肌の角質細胞に潤いを与える
- 血行が良くなる
- 乾燥を抑える
- 脂肪を燃焼させる
- 髪を育てる効果
- 古くなった角質を溶かす
- 色素沈着を抑える
- アンチエイジング効果
- リラックス効果
こんなに沢山の嬉しい効果があるんです♪
また、お酒の匂いやツンとする刺激が気になるようであれば最初に日本酒を加熱してアルコール分を飛ばしてから使えば大丈夫☆
私は日本酒は飲みませんが、たまに日本酒(純米酒)で化粧水も作ります☆しっとりスベスベになりますよー☆
【酒粕パック】ぜひ試してみてくださいねー☆