福岡 糸島市の櫻井二見ヶ浦【夫婦岩】パワースポット夫婦岩の御利益と櫻井神社
先日ドライブで、糸島市の二見ヶ浦にある、夫婦岩を訪れました。
福岡市から車で1時間ほどの場所にあるこの人気スポット。
鳥居+夫婦岩+夕日がとても綺麗で、櫻井二見ヶ浦の夫婦岩としても有名なパワースポットとされてい ...
ガン細胞の増殖を抑制!?便秘にも!最強の酢【黒酢】12の健康・美容効果と、続けやすい・飲みやすいおススメの黒酢をご紹介♪♪
私が便秘の時によく飲む黒酢。
今まであまり飲んだことはなかった黒酢を飲むようになったきっかけは、週に一回会社に訪問販売に来てくれるヤクルトさんから買った『黒酢ドリンク』でした。
黒酢ドリンクと青フタのヤクルト、 ...
【こども向け】恐竜について|ティラノサウルス〜自由研究に使える!
下の子が恐竜大好きで『恐竜』と調べても、難しい言葉が多かったので、絵本のように読めるページを作りました♡徐々に種類を増やしていこうと思います^ ^
最初に、長
抹茶の『辻利』って何?辻利について ガストのスイーツに抹茶の辻利一本店が登場♪口コミも♪
よくお店で見かけるようになった『辻利抹茶』。私も、辻利抹茶のお菓子や、スイーツが大好きでよく食べてはいますが、そもそも『辻利』についてはよく知らず、
「辻利」って 京都にそういう名前の抹茶のお店があるのかな?おすすめ☆九州おでかけスポット☆子どもも大人も楽しめる【福岡市科学館】
年間パスポートを購入してはや半年。今日は子どもたちと福岡市科学館に遊びに来ました^ ^
3Fへ上がってすぐ電力について学ぶブースがあ
NHK大河ドラマ西郷どんの感想と、鹿児島弁(薩摩語・薩摩弁)について★解読不能なおもしろい鹿児島弁!
NHK大河ドラマの西郷どんを毎週楽しみに見ていました^ ^終わってしまったので少し寂しい鹿児島出身の私です。
ドラマを見ていて聞き慣れた鹿児島の方言やイントネーションでしたが(ちょっと違うところもあったけど)、全国の皆さん ...
九州おでかけスポット☆北九州【いのちのたび博物館】に行ってきました!
今回2回目の北九州市立いのちのたび博物館に行ってきました^ ^
北九州市立いのちのたび博物館アクセス〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田2-4-1
入場料金一般 500円相撲のルールや相撲に関する目から鱗の豆知識と雑学☆相撲について詳しくわかる本などご紹介♪
19年ぶりの日本出身の横綱と言われる稀勢の里が引退しましたね…
今回は日本の国技『相撲』のルールや雑学をご紹介したいと思います^ ^
日本の国技【相撲】とは?力技 (ちからわざ) による格闘技の一種で「角力」と ...