美容鍼灸の銀座ハリッチで美容鍼体験談♪美容鍼灸の効果と好転反応について♪ストレスにも効果あり!?質問集:効果が出るまでの期間は?

先日、美容鍼灸の銀座リハッチで美容鍼の体験をしてきました♡
美容鍼って聞いたことはあったけど、実際経験するのは初めて…
痛みに弱い私はやっぱり痛いのかなぁ?ってめちゃくちゃ不安でした。
今回は、美容鍼の体験談と、効果、好転反応についてご紹介していこうと思います♡
ドキドキ♪わくわく♪人生初の美容鍼 体験
先日、福岡 天神にある【美容鍼灸の銀座ハリッチ】さんで、人生初の美容鍼を体験してきました♪
そもそもなぜ、美容鍼灸の銀座ハリッチさんを選んだかというと、
【美容鍼灸の銀座ハリッチ】の特徴
- 全国に12店舗
- 年間来院人数7万人
- 行きたいお店No.1
- 美容鍼灸 認知度No.1
- メディア多数掲載
- 日本最大級の美容鍼灸専門院
- 日本一痛くない鍼灸施術
- 美容に特化
- 国家資格を持つ美容鍼灸のプロフェッショナル集団
- 東洋医学的な診断
- 即効性・持続性の高い施術
- 本来の美しさを引き出す
ずばり!日本一痛くない鍼灸施術と書いてあったから!その次に即効性・持続性、、、そのまた次に、国家資格を持つ美容鍼灸のプロフェッショナル集団、、、だったから。
ほんと痛みに弱いんですよね私。。。
2〜3前に来店予約をして、来店当日まずは簡単なカウンセリングから。
メイクしていたので落とさないといけないのかな〜?って思ってたけど、メイク落としはしなくて大丈夫ですが、施術で多少ヨレたりしてしまいますが大丈夫ですか?とのことだったので、全然大丈夫です!って答えました。←(そんなに激しいのかな。。。と多少ビビる。)
カウンセリングと説明を受けて、施術のお部屋に。
初回のお試しだったので、施術着への着替えはナシ。
お腹には赤外線を当ててもらって毛布もかけてくれて、もうこれだけであったかい気持ちいい♪♪
そして、軽くお肌の消毒をしていざ!!
表情筋とか凝っている場所だと、鍼を刺した時の痛みがあるそう。顔だけなのかなって思ってたけど、首筋や頭頂にも鍼!!(足首あたりにも一瞬だけ)顔は下部分と外側中心。
ほんの少しだけチクッとするだけ(全く痛くない)。鍼の施術中に寝てしまう人もいるらしい。
うん、寝れる。痛くない。
しばらくしたら急に眠気が。。。それをスタッフさんに伝えると『ストレスとか緊張が和らいできてるのでいいことですよ^^』って。
実際にあるようです↓↓↓↓↓
鍼のリラックス効果
鍼の刺激により、リラックス効果のあるセロトニンなどのホルモンが分泌されます。
また、ストレスや緊張を和らげるツボや、心を安定させる作用のあるツボを刺激することで、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。
その結果、身体を活動させるために働く交感神経よりも身体を休ませるために働く副交感神経が優位になり、リラックスした状態になります。
引用元:CALISTA(カリスタ)
つい最近の研究では、鍼がストレスを軽減させると報告されています。
ジョージタウン大学が、鍼が身体の正しい箇所に施されるとストレスホルモンの伝達を抑えることを発見しました。
これは、鍼治療がただのプラセボ効果(偽薬効果。気休めや思い込み)ではなく、
実際に良い効果がもたらされることを示しています。研究者が寒さによるストレスを与えられたラットの足三里に鍼を刺すと、
鍼治療を受けていないラットと比較して、ストレスホルモンのレベルが大きく下がりました。不安や鬱に対処する薬の多くは、
ストレスホルモンに対して今回の研究と同じように作用しています。つまり、ストレスに対して鍼も薬と同様に作用するのです。
安定剤・睡眠薬・導入剤・抗うつ薬・抗不安薬などいろいろな薬がありますが、
これらと同じ働きを、鍼治療は体内に起こすことができるのです。
引用元:HARI-UP(ハリアップ)
最初はお試しだったので、30本か40本刺してもらって、微量の電気を流します。(通常の施術は70本刺してくれます)
線を鍼につないで1本づつじわジワきたら、そこで電気の量を止める感じ。電気を流しつつ、一旦スタッフさんは退室してくれます。20分くらいかな?
この電気も顔中の鍼がジワジワして気持ちいい〜♪秒で寝れます。時間が経つのが早い早い。
終わると、全部の鍼をとってマッサージ♪
頭、首筋は結構強めでいた気持ちいい♪スタッフさんあんなに可愛くて優しいのにどこにこんな力が///
お顔は、ハリッチ独自の鍼美容液をたっぷり♡約60分の施術でした♡
起き上がって鏡を見ると、頬が上がってる!?トーンアップしてる!?小顔になってる!?
なんか垢抜けたー!!!!!!!
施術前に撮ってもらったビフォー写真とアフター写真でも確認してみると、全然ちがーう!!!!!
いやもうこれは通うの決定でしょ!!!!!
スタッフさんと笑って話す時も、口角が上がりやすい!顔が軽い!!!
記事更新に日数が経ってしまって、明日は3回目の施術日。(初施術の感動が大きかったので早速通うことに決めました)
美容鍼の効果って?
美容鍼灸には、筋弛緩効果や身体の新陳代謝を活性化させる効果があるため、小顔効果があったり、顔のむくみを改善することができます。 特に首周りの筋肉や、咬筋(こうきん)にアプローチすることで、高い効果が得られます。 身体のバランスにゆがみがある場合、人間の身体はなるべく上の部位の筋肉で修正しようとします。
引用元:日本医学柔整鍼灸専門学校
美容鍼は、鍼を打つことで皮膚の真皮に微小な傷を与えます。 この傷を修復させるために、人間が本来持っている「自然治癒力(人間が生まれながら持っている身体を回復させようとする力)」によって、お肌のハリや弾力性を保つ「コラーゲン」や「エラスチン」が生成促進されます。
引用元:HARIMERRY(ハリメリー)
美容鍼の好転反応
施術を受けた後、身体が回復に向かう時に新陳代謝が高まり、身体が変化についていけなくなると現れる「好転反応」と呼ばれる状態が一時的に起こる事があります。
いわゆるマッサージの後に起こる揉み返しのようなものです。施術後2~3日間程度が多いですが全ての人に現れるものではありません。
もし現れたとしても「自分に鍼灸は合わない」とは思わず、身体が正常な状態に向かうために必要な期間と解釈していただき施術を受けられることをおすすめします。
また好転反応は副作用とは違います。
副作用は本体の目的以外の好ましくない反応の事をいい、鍼灸では脳貧血があります。一時的に血圧、心拍数が下がり脳への血流量が確保できず眩暈は吐き気などの症状が起こる事があります。
好転反応には痒み、発熱、発汗、倦怠感、頻尿、生理出血の増加、ニキビ、痛みの移動などが代表的な症状としてあげられます。鍼灸が初めての方は新しい刺激として身体に伝わり好転反応が出やすい傾向にあるといわれています。初めての事には少なからず心身ともに緊張状態にあります。リラックスして安心して施術していただけるような環境作りも施術者の大切な役目の一つです。
引用元:伊藤はり
おまけ:質問集
美容鍼は1回で効果が現れますか?
美容鍼は、基本的に1回目(初回)の施術から効果が現れます。
その理由は、美容鍼は筋肉や皮膚の下にある真皮層に直接アプローチするため、即効性が期待できるからです。
肌の内側にある神経を鍼で刺激し、肌そのものが持つ本来の力を引き出す美容鍼の施術は、すぐに効果を感じることができます。
美容鍼は月に何回くらい受けると効果的ですか?
美容鍼で肌は改善しますか?
美容鍼でシミは消えますか?
美容鍼は細かい針を使用して皮膚に刺激を与えることで、血行を促進し、新陳代謝を改善する効果があります。
これにより、シミの原因となるメラニンの排出が促され、シミの薄くなりやすい状態を作ることができます。
美容鍼 目の下のたるみに効果はありますか?
美容鍼の継続効果はどのくらいですか?
美容鍼は施術後から効果を実感できる美容法ですが、効果を持続させるためには継続的な施術が必要です。
個人差はありますが、初めて美容鍼を受けた方でも、たるみやシワに対する効果は10日間ほど持続します。
美容鍼を受けた後、気をつけることは?
美容鍼でほうれい線が消えた?
血行促進作用がある 美容鍼には、血行やリンパの流れを促進する作用があります。
血行やリンパ流れが促進されると、むくみが解消されてほうれい線が薄くなる可能性があります。
さらに、血行が促進されることで肌に充分な酸素や栄養が行き渡るため、肌が活性化します。
小顔矯正と美容鍼のどっちがいいですか?
顎の歪み、眉毛の高さ、鼻が曲がっているなどお顔の歪みが気になる方、 頭、お顔のコリが気になる方は小顔矯正が向いています。
シミやシワ、たるみハリ感などお顔の内から綺麗にするには美顔鍼が向いています。
美容鍼で小顔になれるのか?
美容鍼のデメリットは?
美容鍼は歴史の長い施術方法ですが、鍼が筋肉や毛細血管などの組織に触れ、施術後に軽微な皮下出血が生じることがあります。
また、施術後に血流が改善することにより、好転反応(体が回復するときの反応)が発生する場合もあります。
ただ、一時的に眠気や体のだるさなどの症状があっても、多くの場合は一晩ゆっくり休めば解消するでしょう。
美容鍼とHIFUのどっちがいいですか?
美容鍼灸は鍼で肌の奥深くを刺激しますが、HIFUは超音波で肌の奥深くへ働きかけます。
また美容鍼灸は一般的に1~2週間ほど効果が持続するのに対し、HIFUは一般的に3カ月~半年ほど効果が持続するのも大きな違いです。