DAISOダイソー100均の天然こんにゃくパフを使ってみました☆使い方と効果、感想

ちょっと前にTwitterなどでも話題になっていた、100均(ダイソー)の天然こんにゃくパフを使ってみました^ ^
袋に入っているときは軽石のようにカッチカチ!袋のデザインもシンプルでかわいい♡
色はホワイトと、淡いグリーンがありましたが、今回はホワイトをチョイス♡取れた古い角質とか肌の汚れとか、見えたらいいなと思ったので。←やった感を実感したいだけ
早速、天然こんにゃくパフを使ってみた
早速、家に帰ってお風呂へ。
お湯でふやかして使うみたいなので、ザラザラ&カッチカチの天然こんにゃくパフを洗面器へin!すぐに外側からフニフニになってきました^ ^スポンジみたいに水を吸い込むので、中まで浸透させるために一度ギュッと握ると、浸透しました^ ^
完全にフニフニになった天然こんにゃくパフは少しぬめり気があって、気になる匂いはほんのりこんにゃく??
フニフニしてて、感触が気持ちいい♡
15分ほど湯船に浸かって(正座)毛穴を開いてから、お待ちかねの洗顔です♡
クレンジングして、洗顔フォームでたっぷりの泡を作って顔に乗せ、天然こんにゃくパフで、優しくクルクル^ ^
天然こんにゃくパフの形がUFO型なので、小鼻の横とか、フェイスラインとかでもクルクルしやすい♡
調子に乗ってたくさんクルクルしそうですが、やり過ぎても良くないので5分ほどで、すすぎました。すると肌のザラザラがなくなってる!鏡で見てみると、毛穴の黒ずみちょっと薄くなった??と実感できるほどに!
あと優しく、短時間のクルクルだったのになんか肌がスベスベしてる!
一回でこれだけ効果があるのなら…と欲が出てしまった私は2回目の洗顔フォームなし(水のみクルクル)を実践!←こちらも5分ほど
するとさらに触った感じがつるつるになりました!…が!ほんのちょっと刺激がありました(*_*)※週に2〜3回が目安ですのでご注意を!
10歳の娘もこれ気持ちいー(o^^o)とフニフニしてました♡
お風呂から上がって超特急でハトムギ化粧水と保湿液をパタパタ!
コスパ最高☆ハトムギ化粧水の成分と効果・効能、意外な使い方7選!
つるつる&すべすべのたまご肌で、超感動した私でした。108円でこの効果は嬉しい♡
天然こんにゃくパフの保存方法
正しいこんにゃくパフの保管方法は乾燥させず、でも十分に水気は抜いてタッパーなどに入れ冷蔵庫で保管する方法がいいらしいです^ ^普通のこんにゃくと同じ扱いですね。
ヒモがついているので、なるべく換気の良いところでフックで吊るす人も多いようです^ ^