高濃度人工炭酸泉と岩盤浴、塩サウナがある福岡市南区の 【楽天の湯】レトロな銭湯をとことん楽しむ♪塩サウナの正しい入り方も♪

昨日、炭酸泉に入りたーい!と思いつき、自宅から20分程度のところにある福岡市南区の【楽天の湯】に行ってきました♪( ´▽`)

こちらの楽天の湯には、

高濃度の炭酸泉、岩盤浴、塩サウナ、サウナ、薬湯などなど、レトロでこじんまりとした銭湯ですが、いろんなお湯が楽しめるある意味贅沢な銭湯♡

今回は【楽天の湯】とそれぞれのお湯、サウナについてご紹介しようと思います(。・ω・。)

楽天の湯

入浴料金
大人
平日・・・520円 / 土・日・祝・・・570円
子ども
平日・・・290円 / 土・日・祝・・・320円

※土日祝日は、大人1名につき、子供1名は無料

岩盤浴
平日・・・800円(500円) / 土・日・祝・・・850円(550円)
※( )内は岩盤浴セット(着替え・タオル)をお持ちいただいた時の価格です。

営業時間・期間
AM10:00~AM3:00

住所

福岡市南区西長住3丁目9-5

引用元:楽天の湯

楽天の湯は、土日祝日限定で、大人1名につき、子供1名は無料という特典が♡

ありがたい♪( ´▽`)

入浴料も、岩盤浴も比較的安いのに、土日祝日に子連れで行くとさらにお得に利用できます♡

とってもレトロな建物

楽天の湯のは、とってもレトロ。外観も中も♪

昔のパチンコ屋さんを思わせる立体駐車場に、年季の入った建物で、立体駐車場にはエレベーターもあります。

入り口に、大きな看板などはあまりなく、住宅街の中にこじんまりと建っています。知る人ぞ知るという感じの穴場的な銭湯^ ^

竹の仕切りがある小さな入り口には、入浴料金の小さな看板がちょこん。

パッと見、ちゃんとお風呂あるのかな?とちょっと不安に思うくらい。。。こういうレトロ感好きなんですけど♪

楽天の湯の建物の中に入ると、ちゃんとコイン返却式の靴ロッカーもあるし、数台メダルゲームもあるし(←あまり重要ではない)、自販機も、アイスの自販機も、軽食が食べられるTV付きの休憩室も、フットマッサージ機もあります。なかなか揃ってる。

受付横には、本物のニモとドリーとその仲間たちがいる、熱帯魚の水槽があり、とってもかわいくて癒されます♡

入浴券を買って、受付に靴ロッカーの鍵を預け、更衣室のロッカーを受け取ります。

気になる更衣室と大浴場は?

更衣室に入ると、奥に広い、縦長レイアウトの大きな鏡とロッカーが。ドライヤーする所とロッカーは部屋は分かれていないです。さすがレトロな銭湯って感じです。(ロッカーの場所によってはドライヤーしてる人から着替えてる所が鏡に写って丸見え…)

ちと、恥ずかしいです。

服を脱ぎ、更衣室を奥に進むと、大浴場に繋がっています。

大浴場には、普通のお湯のメインの大きな浴槽、高濃度人工炭酸泉の浴槽、深めのジェットバス用の浴槽2個、水風呂、塩サウナ1室、サウナ1室、シャワー付きの体洗う所が十数個と、狭いけどたくさんのお湯があって充実した大浴場です。

体洗う所の備え付けのシャンプーとリンスが、他の銭湯とは違い、いいヤツ使っているっぽくて、銭湯あるあるで『髪を洗うとギシギシなる問題』は、全然心配ないです(。・ω・。)すごくサラサラになります!!!(←使ってみて感動したくらい)

匂い的に、【メリット】っぽい。

そして、メインの浴槽と高濃度炭酸泉の浴槽には、浅くなっている箇所がついているので、どちらもゆっくり浸かれて、小さいお子さんがいても安心です♡

外には、日替わりの薬湯の露天風呂もあります♡

薬湯は毎回香りがとってもいいです♡

スポンサーリンク

高濃度炭酸泉と塩サウナメインに入ります

目的は高濃度炭酸泉と塩サウナ♡

塩サウナもあるので、今回はこの高濃度炭酸泉と、塩サウナメインで入ります♡

炭酸温泉は、のんびり20分くらい浸かります♡血行がすごくよくなるんですよね♡

楽天の湯はちょっと炭酸が薄いかな??と感じましたが。。。

そして、血圧が急激に上がる通常の入浴とは異なり、炭酸泉は徐々に血圧が下がるために身体や心臓への負担も少ないんです♡

炭酸泉詳しくはこちら↓

炭酸風呂は『心臓の湯』!?炭酸風呂の効果と正しい入り方、福岡で入れる炭酸風呂5選をご紹介♪♪

塩サウナの効果と入り方

塩サウナの効果

塩サウナの効果と言えばやはり『塩溶効果(えんようこうか)』。

塩溶効果とは

少量の塩類を溶かした低濃度の電解質溶液において、たんぱく質やアミノ酸の溶解度が著しく増加する現象。

引用元:コトバンク

古い角質(たんぱく質)を溶かしてくれるありがたい効果です♡

そして、『浸透圧効果(しんとうあつ効果)』。

浸透圧効果とは

溶質(水に溶けている物質)は通さないが、溶媒(水)は通す性質をもつ半透膜を隔てて濃度の異なる溶液が接した場合、低濃度溶液の溶媒が高濃度溶液の方に拡散しようとする現象を浸透現象といい、その圧力を浸透圧といいます。

引用元:一般社団法人日本血液製剤協会

なんだか難しい言葉ですが、

要は「青菜に塩」ということわざがのように、野菜を塩もみすると野菜から水分が抜けてしおれたように柔らかくなったり、

ナメクジに塩をかけると、ナメクジの体から水分が抜けてしまう現象のこと。

塩サウナでは、この浸透圧のおかげで、古くなった皮脂とか汗の排出が促進されるんです。

塩サウナに入ると、体から出てきた皮脂のおかげでお肌はツルツル♡

しかも、細胞から水分が出て、細胞自体の面積が減り、細菌の活動の場がなくなることで、殺菌作用があるとも言われています。

塩サウナの正しい入り方

【目安時間…20分(塩サウナ室内)】
入浴前…イオンウォーターなどミネラル入りの飲料を500ml~1000ml飲んでおく
(脱水症の予防&発汗しやすくする)


①塩サウナ室に入る前に湯船に浸かる
(血行を良くして汗を出しやすくする)


②体を拭いて塩サウナ室に入る
(濡れていると汗が出にくい)


③椅子の座る部分をお湯で流す
(もし塩が残っててそれが肛門や陰部に付くと良くない)


④塩をからだ全体(頭も)に乗せるようにまぶし、座って汗が出るまでじっと待つ
(この時点でこするのは厳禁!←肌荒れの原因)


⑤汗が出て塩が充分に溶けてきたら、やさしくなでて塩と汗をなじませる
(低濃度の塩水を作る)


⑥やさしくマッサージをしながら、低濃度の塩水を毛穴に染み込ませる
(デトックス作用を促す)


⑦更に汗が出てくるのを感じ、お肌がトゥルントゥルンになったら退室し、シャワーで塩を落とす
(デトックス効果を体感する)


⑧水風呂に入るか冷水シャワーを浴びるかして毛穴を引き締める
(皮脂が必要以上に排出されないようにする)
※繰り返し塩サウナ浴をする場合は①~⑦を繰り返し、最後に⑧を行う。

引用元:ザッくりととのうサウナ入門

塩サウナに入る順番を予習していたので、バッチリ♡

①の塩サウナに入る前に湯船に浸かり、血行をよくして、汗を出しやすくするという所は、高濃度炭酸泉でさらに血行を良くしておきました♡

塩をこすりながら体にまぶすと、お肌に傷がついて痛いし、お肌へのダメージになるので、あくまでゆっくり優しく、撫でるようなイメージでまぶしてくださいね!!!

キュウリになった気分になります(。・ω・。)

そして、露天風呂も夜空を見ながらまったりと堪能♡

楽天の湯は、住宅街の中にある銭湯なので、露天風呂に入った時の声や物音などはちょっと気にしつつ。

トータル2時間くらい、入っていました(。・ω・。)

福岡市内でアクセスもよく、色々なお湯を楽しめる【楽天の湯】。

入浴料も安くて、レトロな感じも楽しめるので、おすすめの銭湯です♡

ぜひ行ってみてくださいね♡

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください