美容医療・整形アプリの【カンナムオンニ】を使って眉アートメイクをしてきました♪眉アートメイクの種類も紹介!

美容医療・整形アプリの【カンナムオンニ】を使って、先日眉アートメイクをしてきました♡
若い時にワンポイントのタトゥーは入れたことがあったんですが、アートメイクは人生初♡
写真付きでご紹介していこうと思います♪
眉アートメイクをしようと思ったきっかけ
自慢じゃないけど自眉が半分しかない私は、毎朝眉を描くのにかなり時間がかかります。。。
しかもアムラー世代で上がり眉&昔剃りまくりの抜きまくりで好き放題していた自眉は、もう生えてきてくれないという…
すっぴんはほぼ【マロ】。
スポーツもしているので、汗もかくし。簡単に流れて消えるし。そして描き直す時間もないという…
半分これが私…と諦めていた矢先、同じスポーツクラブのママさんとじっくり話す機会があって。
実はアートメイクをしていて『朝が楽よー!』『眉を気にしなくていいからね』と言っていたので、
半年前くらいから私もアートメイクを考えるようになってました。
アプリ【カンナムオンニ】
美容医療・整形アプリの【カンナムオンニ】は、韓国のクリニック(国内のクリニックもあります)メインの予約アプリ。
期間限定のおトク情報や、クーポンが多く掲載されていたり、ポイントが使えたりする便利なアプリ⭐︎
今回私もカンナムオンニを使って予約しました!初回限定(要:アプリでの口コミ投稿)の1,000ポイントも付いて施術から1,000円分値引きも可能なんです♪
今回施術してもらったクリニックは?
今回お願いしたクリニックは福岡にある【グラシアクリニック】さん。
こちらのクリニックがカンナムオンニの期間限定キャンペーンで1回の眉アートメイク(パウダー眉)が税込22,000円とのことだったので、お試しで受けてみました⭐︎
キャンペーンはモニター価格で通常価格よりも44,000円も安く受けることができましたー!!
びっくり!!!
モニター価格なので目元の写真掲載と、1回だけの施術なんですけどね…
(色を定着させるためには2回の施術が推奨されてます)
眉アートメイク施術までの道のり【パッチテスト】
カンナムオンニのアプリから予約をすると30分もしないうちにクリニックからお礼&予約確認の電話連絡があり、その電話で簡単なアンケートがあります。
- 今までアートメイクを受けたことがありますか?
- 2週間以内に他の美容整形を受けましたか?
- 金属アレルギー等はないですか?
- 妊娠中や授乳中ではないですか?
- 糖尿病ではないですか?
などなど。
私は金属アレルギーだったので(ステンレスやシルバー、18Kなどは大丈夫)
そのことを伝えると、一度パッチテストを受けた方がいいかもしれないですと、提案してもらいました。
そのパッチテストは48時間後に経過を見るというもので、まだ本施術までに1週間ほど余裕があったので先にパッチテストの為に来院することになりました。パッチテストはプラス3,300円。
公式LINEを教えてもらって以後はこのLINEで連絡が取れるとのこと。
電話を切り、パッチテストの日程をLINEで決めて、とっても便利でした⭐︎
パッチテスト当日、来院してすぐにお部屋へ。
目立たないところに眉アートメイクと同じ機材やカラーを使ってパッチテスト。
場所はこめかみの横髪生え際に2本ラインを入れてもらいました。小さな剣山でちくちくするくらいで、タトゥーの時より全然痛くない!!表面麻酔もしてるから余裕で我慢できる♡
そのパッチテストした箇所の写真を撮りトータル1時間ほどでパッチテストは終了。
48時間後に、ここの写真を撮って公式LINEで送ってくださいねと言われました。
すごくしっかりしてる♪
ついでにホクロ除去も♡
パッチテストの待ち時間にグラシアクリニック
のサイトを見ていると、ホクロ除去が1個(3mm未満の大きさ、レーザー)5,500円と記載があったのでこれは安い!とついでに施術してもらいました⭐︎
急にすみませんと伝えると、空きがなければすぐすぐは難しいんですけど、今日はちょうど先生の空きがあって…と快く施術していただきました。
この5,500円という金額は私の中で最安値!!!
数年前、皮膚科のレーザーでホクロ除去してもらった時は7,700円でした。
せっかく来たからこの際一緒に…と軽い気持ちで受けたのですが、いやぁ!!麻酔が痛い!!こんなに痛かったっけ!?
レーザーは輪ゴムで弾くほどの軽い痛み…そしてお肉が焼ける匂い…
局部麻酔で、涙がジワリ。
施術してくれる先生の助手をしている看護師さん?が赤ちゃんをあやすかのようにずーっと私の手をトントンしてくれてました(T ^ T)
美人だし、優しいし、この看護師さん最強…
たぶん今日イチ痛かったです…と先生に言い残し、保護テープをもらって、私の人生2回目のホクロ除去は幕を閉じました。
終わりがけに私をあやしてくれた看護師さんが、ホクロ除去のアフターケア法をしっかり説明してくれました♡
眉アートメイク施術までの道のり【本施術 当日】
パッチテスト後も特に変わった様子はなく、無事本施術当日になり、予約時間15分前にはクリニックに到着。
待合室で5分ほど待って、お部屋に通されました。
パッチテストも問題なかったですねーと先生が入室して、レッツ眉アート!♡
まず、表面麻酔。私は痛みに弱いから麻酔の起き時間を長めに置いてもらいました。20分くらい。
家でしてきた眉メイクを落として、事前に伝えていた大体の形を先生が私の眉に描いていく。
これが下書きになるみたい。
描いちゃー見て、描いちゃー見て…消して描いて、消して描いての繰り返し。
先生…正面からじーっと見られたら、どこ見ていいかわからないです。恥…照…
同性なんだけどなんかドキドキ。
20分くらい?繰り返して手鏡を持って確認。
平行眉が希望だったのでもう少し平行気味にお願いしますと言うと、やってみますねー⭐︎とすぐ修正。
また、描いちゃー見て、描いちゃー見て…消して描いて、消して描いての繰り返し。
10分後くらいに修正完了。手鏡で確認して機材で眉いざ本番のアートメイク!
寝ててもいいですからねー♪と言われたけど痛いのが怖くて寝れない…
というか、さっき麻酔の時に寝たから睡眠欲は満たされてる感じ!
先生のアドバイスを聞きながら一緒にカラー選び⭐︎よく分からないからほぼお任せで!
今回の私への施術は眉パウダーなので、毛を描くのではなく、うっすらと色を入れていきます。
小さい剣山でちくちく…ちくちく…と下書きを消しながら?(見ていないのでハッキリはわからないけど)描き進めているみたい。15分くらい?
一度椅子を起こして正面から確認。座ったまま微調整。
片方の眉の出来上がり♡
片方ができたらもう片方♡
椅子を再度倒して、
下書きを消しながら、小さい剣山でちくちく…ちくちく…椅子を起こして確認と微調整。
もう片方も15分くらい??手鏡を渡されて確認。
おおー!自然!綺麗な平行眉!
地毛の色より少し茶色気味だったけど結構生え際とかも自然で描いたように綺麗!
薄い色は後でもたせるから濃いよりはいいらしい。
たくさん剣山で刺された感はあったけど早い!綺麗!自然!!
何日かしてからどんどん馴染んでくるんだって!あと、1回目だから色が落ちやすく、また1ヶ月後に入れたら持ちもよくなるって⭐︎
眉アートメイクのアフターケア法をしっかり聞いて、しばらく眉が乾燥しないようにとワセリンを少し出してもらってお会計で22,000円お支払いで完了!!
私の眉は少しだけヒリヒリ。

眉アートメイクのアフターケア法
1週間は眉メイクや基礎化粧品の使用はできないです。
あと、感染と乾燥予防に、ワセリンを塗ります。これが超テカテカになって恥ずかしい…
そして、代謝か良い方やスポーツをする方は色が抜けやすいので、運動などは控えてくださいと言われます…
もちろんプールやサウナなども行かないほうがいいです!
お酒も当日は❌
1回だけだとカラーが定着しないので、2回目は1ヶ月後くらいにしてくださいとのことでした。
今回グラシアクリニックさんで施術してもらいましたが、2回のセット料金ではなかったので、2回目3回目は別のクリニックのセットでお安いところを探そうと思ってます!
グラシアクリニックの先生の技術やデザイン力は大満足!スタッフさんにもとても良くしてもらいましたが、やっぱりお高いので…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
なおかつ、毎朝眉毛を描かなくて良い手軽さは手放したくない
眉アートメイクの種類 より自然にデザインするには?
今回私は眉アートメイクの眉パウダーのモニターをしましたが、より自然にみえるデザインは【毛並み】➕【パウダー】のダブルかいいと思います!
あと、1度薄めのカラーを入れてみて足りなければ濃い色を2回目、3回目で入れていくと◎
最初から濃い色を入れてしまうと眉だけ浮いて見えてしまうそうですよー!
クリニックによっては、4Dとか5Dとか細かいグラデーションを使う技術もあるようですΣ(‘◉⌓◉’)
まとめ
人生はじめての眉アートメイク。施術の次の日はメイクしてないサッパリ感なのに眉毛がある!!ほんと感動しました⭐︎
しばらく描かなくても全然余裕♪
眉アートメイクに興味がある方は、ぜひ紹介したアプリなどを参考に、おトクでお手軽にかわいく♡なってくださいね♪